薔薇の種類は数多あるけど、その中から蜂蜜を採取できるのはダマスクローズのみ。そんな希少な蜂蜜はやっぱり芳醇な薔薇の香りがするらしい。前々から興味をそそられていたのだけど、先日ついにお試しで注文してみた。 本 […]
「エッセイ」タグの記事一覧(2 / 11ページ目)
【今日の短歌】「福寿草まだ出ませんね」「そうですね事情は特に聞いてませんが」 (大下一真)
早咲きの梅がもう咲き初めていて、今年は桜の開花も早まりそうだと先日のニュースでやっていました。早かろうが遅かろうが、時期になればちゃんと咲いてくれて季節の到来を告げてくれる花々。例年と比べて早いとか遅いとか […]
【今日の短歌】感情の置き場所だけは奪われぬ言葉はずっとずっと一緒だ (東直子)
短歌をやっていて良かった、SNSで発信して良かったと思う一番の理由がまさにこれ。 少し乱暴な言い方をすれば、言語化すれば辛いことや悲しいこと、しんどいことも“ネタ”になるという強み。もちろん配 […]
【今日の短歌】白湯気のなかの豆腐をすくふとき豆腐か湯気かふふとわらへり (小島ゆかり)
ほんわかした湯気に包まれた湯豆腐が思い浮かぶんだけど、それはただの勝手なイメージ。湯豆腐じゃなくても豆腐の入った鍋料理はいくらでもなるし、別に鍋料理じゃなくても例えば味噌汁にある豆腐を掬っているかもしれない […]
【映画】梅切らぬバカ
重度の自閉症患者である著書の東田直樹さんが、自閉症患者の視点からその疑問に答える形で、自閉症患者が何を考え、どのような物事の捉え方しているのかを解説しています。 一見、不可解に思える行動の裏に […]
【一口日記】オミクロン株
オミクロン株の日本上陸が確認された。全世界からの外国人の入国禁止が発表されたばかりだったが、水際対策強化も空しく新変異株の侵入を許してしまったようだ。 日本で初確認されたオミクロン株の感染者と同じ機内に乗っ […]
【一口日記】海老春巻き
春巻きを作っていていたんだけど、具を包んでいる段階になって、肝心の海老を入れ忘れているのに気づいた。このままナシでもいいかと思ったけど、やはり海老が入っていないのは寂しいということで包み直すことに。 皮が乾 […]
【映画】劇場版「きのう何食べた?」
西島秀俊&内野聖陽主演「きのう何食べた?」 リアルタイムでは観ていなかったのだけど、サブスクでたまたま観てすっかりハマってしまい、正月スペシャル2020と合わせて全話制覇。なんとその映画版が公開されたという […]