焦るとロクなことがない。・・・とはよく言ったものです。わかっていてもなかなかうまくいかず、何度も同じ失敗をしてしまいます。それでも思います。やっぱり呼吸は大事だと。

 

ところで、最近になって自分なりに心がけていることがいくつかあります。

 

・何かにとりかかるとき、まずは環境を整える。

 

必要なもの以外はあるべき場所にすべてしまって、目に入らないようにするというものです。そして使った物は、必ず元の場所に戻す。たったこれだけのことですが、精神的にも効率的にも全然違います。なので、意識的にそうするように心がけています。

 

・何事も丁寧に。

破壊魔と呼ばれたことがあるほど、物の扱いが雑な私。何事も丁寧にというのは、最も苦手とするところではあるのですが少しずつでも変えていきたいと思っています。

 

・姿勢を正しく。

バレエを習っていたにも関わらず、なぜかずっと猫背。さすがにこれではいけないと、猫背撲滅キャンペーン実施中。とはいえ、意識して気をつけているときはいいのですが、気を抜くとすぐに丸まってしまいます。困ったものです。

 

 

他にも、直したいとこや気をつけたいことはいっぱいあるのですが特に意識しているのは上記の3つです。

 

でも、こういうことって、気持ちに余裕がないとなかなかできないんですよね。そんなときは溜息・・・というか大げさなぐらい長く息を吐くようにしています。すると、手足がじんわりとして全身に血がめぐるのがわかります。そして、交感神経が副交感神経に移行し、気持ちが落ち着くのです。

 

 

そうはいってもできないときはあるし、いつも理屈通りにいくわけではありませんが、呼吸が整っていなければうまくいかないということも事実。だからこそ、何をするにもまずは呼吸を整えて・・・それから・・・なのですね。

 

 

実はもともと偏頭痛持ちでずっと悩まされていて、心臓手術を受けた後も、毎日のように発作が起きてつらかったんです。ですがこの方法とウォーキングを初めてから、多少頭が重くなったりはするものの発作はピタリと起こらなくなりました。

 

 

そういえば、「疲れてくると鼻息が荒くなるからすぐにわかる(笑)」と冗談っぽく言われることがあるのですが、それだけ呼吸が浅くなって乱れている証拠。呼吸の乱れは、自律神経の乱れ。それだけ、肉体的にも精神的にも影響を及ぼすのですね。

 

呼吸が乱れているときは前へ進むな。まずは整えよということです。自戒を込めて。