煮込みゐるカレーの背筋がぴんとたつガラムマサラのこのひと振りに 竹浦道子 カレーに限らず、ひと振り入れるか入れないかで全く味が変わることってありますね。どこかぼやっとしていた味がピシッと決まる瞬間。擬人化そ […]
煮込みゐるカレーの背筋がぴんとたつガラムマサラのこのひと振りに 竹浦道子 カレーに限らず、ひと振り入れるか入れないかで全く味が変わることってありますね。どこかぼやっとしていた味がピシッと決まる瞬間。擬人化そ […]
今日から大寒。「冬はつとめて」つまり早朝がいいとも言われていますが、明け方はとにかく冷え込みますね。寒いの苦手(;^ω^) ここらは温暖な地方なので、「目覚めたら息真っ白」とまではいってないの […]
冬になると、我が家の周辺にもぽつぽつと水仙の花が咲きます。正月花にすると縁起がいいとされているのでよく用いていて、花の少ないこの時期に重宝しています。先日、正月の集まりをやっとやることができたのですが、その […]
白き餅われは呑み込む愛染も私ならずと今しおもはむ 白い餅を私は呑み込んでおり、執着もなければ私ではないとたった今この瞬間も口にしている 年末になると年代物の餅つき機でお餅をつくのが恒例だけど、 […]
2022年ももう終わりですね。皆様にとってどんな年だったでしょうか。今年最後となるblogを読んでいただき、ありがとうございます。 個人的には良いことも悪いこともあり、喜怒哀楽の中で何が大切で […]
そろそろ紅葉シーズンも終わりですね。 今年は京都などに紅葉狩りに行くことができましたが、毎年何処へ行っても境内すべてが綺麗に色づいているなんてことはなく、遠目では綺麗に見えても近づいてよくよく […]
あけぼのすぎ(曙杉)とは、メタセコイアの和名。落葉樹であるこれまで採掘されてきたセコイアやヌマスギだと思われていた植物の化石が、実はそれらとは違う植物だということがわかり、”後の”や” […]