蕗って「やはいうち」がしっとりして美味しいんですよね。今のうちにと思って、畑の脇に自生している蕗を使って、蕗ご飯や蕗の煮物、蕗の葉味噌を作ったりしています。毎年恒例の春の味覚です。 蕗は灰汁が […]
「エッセイ」タグの記事一覧(5 / 11ページ目)
【今日の短歌】いいんだよライブで歌手がまちがえてそれを愛してしまった耳よ (山階基)
私も同じ。楽しませようとしてくれるのなら、まちがえようがなんだろうが「いいんだよ」ってなるから、共感でしかないですわ。 「ライブは生もの」だしね。そういうのもひっくるめてのライブであり醍醐味。 […]
【今日の短歌】執拗に水切りしたる豆腐もて白和えつくる二月の厨 (後藤由紀恵)
節分の日に、セブンイレブンまで恵方巻きを買いに行ったところ、700円以上買えば惣菜を一品贈呈しますというキャンペーンをやっていたんです。数ある惣菜の中からどれでも一品ということで迷ったのですが、何かとアレン […]
【今日の短歌】黒き鞭とすれちがひたり女人(をんなびと)の髪毛でありて顔さへ見ざりし (森岡貞香)
この地方は「三河のからっ風」といって、冬は風が強いことで有名なんです。雪が滅多に降らない代わりに、この風が吹くことで体感温度はそれなりに寒かったりします。例年に比べて今年はやけに穏やかだけど、今日はビュンビ […]
【今日の短歌】体重をかけながら刃を圧してゆく受け入れられて息の漏れたり (駒田晶子)
最近だと、正月用のお餅を切っている時ね。もう何十年と使っている年代物の餅つき機があって、我が家の餅といえばそれでついた餅なんです。毎年、母がやってくれている恒例行事。その母が、年末に肩を骨折というアクシデン […]
【一口日記】雑用の休日
平日の休み。スマホのカメラ機能がどうも調子が悪い。Google先生をたよってあれこれ試してみてもダメ。問い合わせてみたところ、修理するか買い替えるしかないそう。そんなことから始まり、年賀状を仕上げたり、書類などを整理した […]
【一口日記】ノンストレスでゆるゆると
空気が乾燥しっぱしで干からびそう。そして、何もしないで放っておくと脳みそもどんどん枯渇してしまいそう。絞り出しても出せるもの何もないよ状態。これはまずい。かといって、意識高い系モードに無理やり落とし込んでも長続きしないの […]
【一口日記】カラダとの向き合い方
血の巡りが悪くなってるとか、水分が足りていないとか、体が歪んでいるとか。自分にしかわからない感覚なんだけど、謎の体調不良としてしんどい思いをしていた“謎”の正体が、年齢を重ねるごとにだんだんとわかって対処でききるようにな […]