今年初のスプリング・エフェメラル!! 公開日 : 2017年2月1日 / 更新日 : 2017年2月20日 花めぐり とってもかわいらしい節分草。 スプリング・エフェメラル(春の妖精)と呼ばれる花のひとつ。 蝋梅の黄色も鮮やかです。 新城市・石雲寺にて。 More from my site春の妖精・節分草♪【今日の短歌】蝋梅の黄色のしずく夕光に身ぐるみ透けてひとつ火ともす (玉井清弘)【今日の短歌】林床の落葉や小石押しのけて節分草の芽は出るという (前田康子)【今日の短歌】追儺の豆外には打たじ戸もたてじ召されし護国の鬼の兄来よ (大島かづ子)【今日の短歌】ねむいねむい廊下がねむい風がねむいねむいねむいと肺がつぶやく (永田和宏)【今日の短歌】アルコール消毒液を手に受ける小さなくしゃみのようなささやき (戸田響子)【自作短歌】するほうが悪いと罪のない人が見知らぬ顔に責められている (朝倉冴希)【一口日記】冷やし中華【自作短歌】平等に注がれていく君からの蜃気楼など拾い集める (朝倉冴希)【俳句】秋天や紅蓮に翳る陽の方へ【自作短歌】脳内にいきなり君がジャックして僕のすべてを変えてしまった (朝倉冴希)【今日の短歌】すきまなくしげれる蓮の葉の池にぬきいでて立ちひらく蓮の花 (岡麓) タグ : 石雲寺, 節分草, 蝋梅 「あ、ウメジロウ!!」 コメントを残す コメントをキャンセル名前 (必須) メールアドレス(公開されません) (必須) ウェブサイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメントコメント送信 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)