「tanka」タグの記事一覧(31 / 52ページ目)

冴希語録

冴希語録

  冴希語録ということで、このblogに掲載された過去Tweetをまとめてみました。   油断すると喪失感にのまれそうになる。だからこそ言葉の温かみを知ることもある。言葉は人を傷つけるけど救うことだっ […]

【万葉集】春過ぎて夏来・・・

古典の話

  春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山 持統天皇 春が過ぎて夏が来たようです。白妙の衣が干されているあの天の香具山に。     百人一首でおなじみの持統天皇の和歌ですが、 […]

【万葉集】意味のわからない和歌

古典の話

  万葉集特集です。   今回ご紹介するのは、サンドウィッチマンのネタじゃないけど「ちょっと何言ってるのかわかんない(^^;)」と言いたくなる・・・そんな和歌です。   意味が通じないのは読 […]

【万葉集】「蛍」を詠んだ唯一の長歌

古典の話

  ウチからは蛍がちらほら見えるので、この時期はバルコニーに出てのささやかな蛍見物が日課になっています。蛍を見かけるとすごく嬉しいんですよね。   そんなわけで、今回の万葉集特集は、「蛍」です。 &n […]

【万葉集】鼻の上を掘れ

古典の話

  万葉集特集です。   万葉集というと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、中にはくすっと笑えるユニークなものもあります。(^-^)   今回ご紹介する和歌は、まるで漫才みたいなユーモア […]

【今日の短歌】なにもかも決めかねている日々ののち ぱしゅっとあける三ツ矢サイダー (野口あや子)

今日の短歌

  無性に炭酸が飲みたくなったので、サイダーを買って飲んでいます。サイダーといえばの三ツ矢サイダー。炭酸を開けたときの空気が漏れる感覚、音。これがあってこその炭酸なのだけど、「ぱしゅ」ほどピッタリなオノマトペは […]

ページの先頭へ